Xiang Sheng Electronic DAC-01Aを購入!
※2013年10月7日更新 写真を追加しました。
最近、ヤフオクに出品されているのをみるとチツプがCS8416、CS4398に変更になっているようですね。
香港か中国の製品?なのでXS DAC-01AのReviewも少なく、改造できるためimprovementで検索しているユーザーも多いようです。
Xiang Sheng Electronic DAC-01Aは
真空管のUSB DACでオーディオ店では取り扱いがなく試聴できないので、
迷いましたが価格が手頃なのでネットで購入しました。
このDACも香港メーカーで、24BitのDACチップはPCM2704などが使われているようですが、
企業秘密でパクリンチョされないように表記を消しているようです。
真空管は6N3を使用しているということです。
アウトプットがTUBEとNormalで別れているので聴き比べてみました。
真空管の音は解像度が高く高域が伸び明瞭でボーカルものはとてもいい感じになります。
音がぐいぐいと押し出されてロックもバッチリです。
半導体も悪くないですが、背面での切り替えで手間なので
常に真空管で聴いてます。
世に出ているUSB DACは、音に特徴がなく価格が高く微妙ですが、
このDACは、音のキャラが好みでコストパフォーマンスも良いので大満足です。
音楽を聴いていたら、かみさんもレコーディングスタジオで
聴いている音の感じみたいと満足しているようです。
もっと好みの音にするためにいろいろ探して行きたいと思います。
その後DVDやHDと併せて聴きたいと思いテレビ周辺にスピーカーと一緒に
このDACをセッティングしたところ、少し地味な音になってしまいました。
テレビの周辺にはソファやカーペットなど吸音する素材が多いためか。。。
以前は壁も近く床はフローリングで反射が多い場所だったのでいい響きが出たんだと思います。結論、音場には適度に反射が必要です。
→ DAC-01Aを<< ヤフオク >>で探す
→ DAC-01Aを<< アマゾン >>で検索する
→ 真空管 DACを探す!
— 「楽天」「ヤフオク」「アマゾン」でオーディオ製品を検索する —


