MacBookProの音質
先日購入したMacBookProの音質をPowerBookG4と比較したところ、中低域から下はあまり変わりはないが、高域の成分がかわり、ややハイ上がりになった印象です。
MacBookProのオーディオチップを調べてみるとCirrus Logic社のものを使っていて、iPhoneなどにも使われてるみたい。
ついでにUSBとOPTICALのデジタルアウトの音質を聴き比べたところ、ハイがナチュラルなのは光でUSBは解像度は高いが中高域が粗く音楽を選ぶかな。光はクラシックや柔らかいバラードもので、USBはロックなどの躍動感のある音楽が好ましい。
iTune以外のプレイヤーを使うと、さらに音質が向上します。
・Amarra ⇒ヤフオクで検索
・Song Bird ⇒詳しくみる
・Muse Labs ⇒詳しくみる
アウトプットやケーブル、スピーカーによって音楽の景色が変わるので、理想の音に近づくのは、まだまだでしょう。
まあ好きなアーティストの音楽が気持ち良く聴ければそれで満足です。
— 「楽天」「ヤフオク」「アマゾン」でApple製品を検索する —


